2012年04月05日
ヤマメ.虹鱒のテンカラ⑩ 8寸ヤマメ

ガオっ。
っと、ヤマメのテンカラ釣りに行ってきました。
え?ぜんぜん「ヤマベのテンカラ」になってないですと?
まぁまぁ、せっかく年券を買ったので、シーズン中くらいは、「ヤマメのテンカラ」で許して下さい。
休みだったので遅めに家を出て、釣り場には7時ちょっと過ぎくらいに到着。
活性が上がるのは、気温が上がって虫のハッチがある10時頃とは知ってはいるけど、
家でジっとしてはいられない(笑
結果、朝一の時間は釣れませんでしたけど。
朝の時間帯に、一匹だけ乗ったけどすぐにバラす。
針先をチェックしたら、爪に引っかからないくらいに見事に丸まっていて、後悔&反省する。
一瞬見えただったけど、魚のサイズは20cmくらいありそうだった。
針先は魚との唯一の接点。チェックを怠ってはダメですね

ひたすらに釣り上がるも、なんとこの沢ではボウズ・・・。

出たサイズ、見えるサイズは大きい所でした。
先に先行者が見えたので、場所を移動することに。
移動先で・・・

なんとか最初の一匹。小さいけれど、一匹目なので写真に納まっていただきました。
良く見ると、背中の黒い斑点がすごく多いヤマメですね。

また小さいの。今度からコレくらいのサイズは記録として写真を撮るだけで、
写りは気にせず、すぐにリリースする事にしようと思います。

その後ようやく16cm~17cmくらいの見れるサイズ。
そして・・・。

今シーズン初にして、秋川自己記録タイになる、8寸ヤマメ!
正確にはギリギリ8寸でしょうか


黒い魚体と、ワイルドな顔つきに惚れ惚れしました。
「ありがとう」、「撮影に手間取ってスマナカッタ」と言ってリリースする。
彼は、上から垂れ下がっている木が邪魔で、
皆が敬遠するようなポイントから出ました。しかも手前にある岩越しにヒットしたので、掛けてから強引に引っこ抜き。
テンカラ釣り特有の、太めなハリスだからこそ獲れた一匹だと思います。
この沢の主(若旦那くらいかな?)を釣ってしまったのかこの後、強風が吹き続き、アタリも遠のいたので、納竿としました。
来週は交通安全週間なので、遠くまで行くヤマメ釣りは控えて、
久しぶりに自転車で、近所の川までひょいっとヤマベを釣りに行こうかと思ってます。
今回の釣果: 山女 5匹
2012年トータル:山女 29匹 虹鱒 3匹 外道 6匹
Posted by mtda at 16:30│Comments(0)
│テンカラ