ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月09日

さぼり気味でしたブログ

画像なしで、リンクだけとか。

夏の間はどうも元気が出ませんで。


でも、9月に入って少し涼しくなった(今日はフェイクでした)ので、あっさから岩登り。

さぼり気味でしたブログ

5級でも、登れなかったのが登れたら嬉しいもんです。

さぼり気味でしたブログ

登山でも、「停滞は時に愉しい」みたいなことが言われますが、岩登でも停滞は時に愉しい。

・・・と、思えるようになりたい。

空や木々を見上げる時間ができるから。

あ、あの木のこぶ、こぶだなぁ(バカ)

2ヶ月ぶりくらいに触った課題、できないムーブができるようになっていた。
コンディションは似たようなもんで、ヌメることはヌメるのだけれど。

とれぃにんぐの効果が出てるのだろうか。



同じカテゴリー(クライミング)の記事画像
寒波ーニュ
宮崎の県北も1日の内に四季がある
サブカルチャーでいいじゃん、クライミングなんて。
登山×テンカラ×ボルダリング③
クライマーとハンドクリーム
シューズの話
同じカテゴリー(クライミング)の記事
 寒波ーニュ (2018-01-31 10:11)
 宮崎の県北も1日の内に四季がある (2017-11-23 22:51)
 サブカルチャーでいいじゃん、クライミングなんて。 (2016-10-11 14:12)
 登山×テンカラ×ボルダリング③ (2016-07-25 20:49)
 自由発想 (2015-10-25 21:56)
 クライマーとハンドクリーム (2015-04-04 11:48)

この記事へのコメント
どの分野でも やっていれば高みを目指すのが基本なんでしょうけど すべての方々が・・トップになれるわけでもなく そうでない価値を 見つけるられると好いんでしょうね。 私は、若い頃の視線は・・ほぼ90度・・最近は、0度・・ 肩の力 抜けますわぁ・・
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2017年09月09日 19:25
ちいさな達成感を追い求めてく内に、一番長~く遊んでいる趣味となりました。

トップになれるような才能はありませんが、オンリーワンなスタイルにはなってきたような気がします(笑
Posted by mtdamtda at 2017年09月09日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぼり気味でしたブログ
    コメント(2)