ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月19日

あっちゅうまの3ヶ月

岐阜に来て3ヶ月が経ちました。

もうそんなかぁ、と。
こんな感じを数十回繰り返すうちに死ぬんだろうなぁ、と。

ここに来て、食を全然楽しんでないな。
っと思ってにわかに焦りだし、色々と地方色のある食べ物を食べ始めました。

あっちゅうまの3ヶ月
ココイチの「鶏ちゃんカレー」。
このメニュー、東海地区限定さらに更に店舗限定のさらに期間限定という、まさにココイチバンのメニューです。

そもそも「鶏ちゃん」とは・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
まる投げですいません。

たぶん、この「ちゃん」ってのは、北海道名物の「鮭のちゃんちゃん焼き」から来ているのでしょうか。

で、注文。

ステーキ専門店的アツアツ鉄板の上に、ご飯と鶏ちゃん。
そこに別容器に入った、カレーをぶっかけると・・・。

あっちゅうまの3ヶ月

ジュー・・ゥゥ。


言ってしまえば、鶏肉入り野菜炒め醤油味ぶっかけカレーなのですが、アツアツ鉄板から立ち上る、蒸発したカレーの香りが食欲をソソリます。

あっちゅうまの3ヶ月
醤油味の野菜炒めとカレーって合うんですね。

組み合わせを考えると、800円はちと高いかな・・・。700円なら。
+100円は珍し料ですね。

あっちゅうまの3ヶ月
飛騨牛のコロッケなら、賞味期限切れでも頂きます!(笑)








同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
カンタベリー
令和最初の
平成最後の
色々変更あり、2019年1月。
南の島からあけましておめでとう御座います。
ダウンを洗え!
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 カンタベリー (2019-05-11 16:24)
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)
 南の島からあけましておめでとう御座います。 (2019-01-05 17:39)
 ダウンを洗え! (2018-12-08 16:40)

この記事へのコメント
中部圏 ココイチの総本山ですものね。
おいしそうですねぇ・・。

そうそう・・今も 息子は、壱番屋でバイトしておりますわぁ・・飛騨牛コロッケ?食べたことあるのだろうか。

20年前って・・、インド人が経営するカレー屋さん 皆無・・でも、今どこでもあるなかで・・壱番屋って・・、驚異的な伸び率  やっぱ・・中毒性ある何か?入っているとしか・・思えんなぁ・・笑

息子も親父も ココイチ好きなんだよね・・

私は、インド人の店が好きなんだけど・・。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2016年02月23日 19:00
ココイチ、今回で人生2回目な気がします。

正直、日本風カレーは家でも市販のルーを使って手軽に食べられますし、
レトルトカレーの進化も目覚しいものがあるので、わざわざ外で日本風カレーを食べる気が起こらないんです。

私も、カレーはインドカレー派です。

日本風カレーの中毒性は、油と小麦粉を大量に使っているので、単純に、脂質と炭水化物の魔力ではないかと思います(笑)

太りやすいものは、生き物誰しもが皆好き!なのでしょうね。
Posted by mtdamtda at 2016年02月24日 18:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あっちゅうまの3ヶ月
    コメント(2)