ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月08日

旅に出たくなる画像

旅に出たくなる画像

夏ですね・・・。一昨年の夏の空。
なんだろう、今も同じFUJI XQ-1を使ってるのに、こんな綺麗に空が撮れない。標高?

旅に出たくなる画像

長野の渓。
九州とは植生が違う。はっきりわかんだね。

旅に出たくなる画像

これは、恵那。
「那」という漢字は、「しなやかな村」、「美しい村」といった意味を持つらしい。
恵まれて美しい村。まさに、ですね。

旅に出たくなる画像

オーストラリア。
日本はあっつくてジメジメ。南半球は冬だから、羨ましい。
空前のSUVブームですが、軽量2WDは重量級AWDより悪路走破性が良い。
と、個人的には思うのです。



最新記事画像
令和最初の
平成最後の
テンカラNZ?
リアルタイムで更新できない男
ゲテモノ系
色々変更あり、2019年1月。
最新記事
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 テンカラNZ? (2019-04-19 17:42)
 リアルタイムで更新できない男 (2019-04-14 17:35)
 ゲテモノ系 (2019-01-29 21:56)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)

この記事へのコメント
こんばんは 秋には 2年となりますね 釣れないワカサギ釣り 奥多摩湖から 九州を満喫されているようですけど 夏のこの時期は・・ひんやり空気の本州の山が愛おしくなるのでしょうか? 埼玉県に住んでいても 信州や甲斐の山の涼しさ 恋しくなりますから。 今年は、こちらも 異常な暑さです。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2018年07月11日 18:28
monkeyさん、コメントありがとうございます。
もう2年です、あっと言う間でした。
釣れないワカサギ釣り、面白かったです(笑)
九州の渓流釣りは、けっこう上流まで来たな〜と思っても、イダ(ハヤ、ウグイ)が釣れたりするので、ちょっと冷めます(苦笑)
渓流釣りは、やはり信州や東北がいいんでしょうね。
こちらに来てからは、暑いのもあって、渓流に行こう!という気がなかなか起きません。
そろそろ…と週末が来るたびに思ってはいるのですが。
Posted by mtdamtda at 2018年07月14日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅に出たくなる画像
    コメント(2)