ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月08日

信仰が足りないのでしょうか…

今年の初詣は例年になく色々な所に出かけました。
まずは元旦に氏神様のところへ伺い、神道繋がりで、瓊瓊杵尊御陵墓参考地へ。

6日には高千穂へ行き、くしふる神社、荒立神社、天岩戸神社という、日本神道万歳コースを巡っては、私利私欲の限りのお願いをしてきたのですが、根底に流れる、『とりあえず一年間、健康でいられますように。家内安全!(一人暮らし)』というお願いはすでに叶わず、新年2回目の風邪ひき真っ最中です。

何がいけないのか⁉︎健康長寿が受け入れてもらえないのであれば、それ以外は叶えていただけるという事と理解してよろしいでしょうか⁉︎

それはそれでウヒヒであります。
どうかよろしくお願い申し上げます。



三が日を過ぎ、落ち着きを取り戻した(想像)天岩戸神社



高千穂の峰には薄っすらと雪が積もっていた。
小浜温泉で出会ったおじさんが『宮崎は寒いだろ〜』と言っていて、この人、わかってるな!と思った。



荒立神社。ここの境内にある木製の板を、想いを込めて7回強く叩くと願い事が叶うと聞き、煩悩の限りを込めて7回叩きました。ウヒヒ。



くしふる(漢字が難し過ぎて出てこない)神社。
武道の神様ということですが、クライミングは相手と負かすスポーツではないので、自分に勝つという意味でお詣りしました。



住んでいる地区の、標高645mの里山は雪でした。
宮崎県はけっこう寒い。









同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
カンタベリー
令和最初の
平成最後の
色々変更あり、2019年1月。
南の島からあけましておめでとう御座います。
ダウンを洗え!
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 カンタベリー (2019-05-11 16:24)
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)
 南の島からあけましておめでとう御座います。 (2019-01-05 17:39)
 ダウンを洗え! (2018-12-08 16:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信仰が足りないのでしょうか…
    コメント(0)