ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月30日

ひっさしぶりの御岳

忍者岩は水没していたので、ホールドがガッツリと欠けたいうマミ岩を触って来ました。

ひっさしぶりの御岳

おお・・・。

カカリの良いカチというか、ガバとゆうか、手でも足でも安心感のあるホールドだったのが、そっくり無くなっていた。

ひっさしぶりの御岳

靴を当てるとこんな感じです。ケッコウ厳しい足置き。
右にもう少し良いフットホールドがあるのですが、どっちにしろ、上の棚カチホールドへは前より遠くなった気がします。

欠ける前のホールドが分かりやすい写真が載っていたブログがありましたので、ご紹介します。
ttp://thai-carving-noinnar.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304210263-1
直リンクは避けました。

欠け後でも登れましたが、前よりリーチが必要な課題になった気がします。
女性クライマーには厳しくなったかも。

マミ岩トラバースⅡというマイナー課題を欠けた後にもトライしてみました。なんとなくSDスタートで。

欠けた分、前よりホッと息をする所がなくなって、前に比べると、ちゃんと初段な感じでした。

ひっさしぶりの御岳

茶色いカゲロウ。気づいたら今年も渓流釣りが禁漁になっていたけど、一片の悔いなし!




最新記事画像
令和最初の
平成最後の
テンカラNZ?
リアルタイムで更新できない男
ゲテモノ系
色々変更あり、2019年1月。
最新記事
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 テンカラNZ? (2019-04-19 17:42)
 リアルタイムで更新できない男 (2019-04-14 17:35)
 ゲテモノ系 (2019-01-29 21:56)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっさしぶりの御岳
    コメント(0)