2015年11月09日
沢用によさそう?
今期のユニクロのULダウン。

画像は2014年モデル。
この裏地のテラテラしたのでがアルミプリントだと思われ。
撥水(さすがに中のダウンじゃなくて、表面生地だけだと思うけど)
アルミプリントで従来比1.5倍の保温力
これって沢向きなダウンじゃないでしょーか?
お安くなっていたので、さっそくゲットしました。
どーせ焚き火臭くなるし、火の粉で穴開くしで、安物でいいんです。
禁漁になったばかりというのに、鬼が笑う話でした。
____________________________
あまりにも有名すぎるので、ラストを知っているんですが、初めて観てみてます。
Easy Rider
いやはや、アメリカ横断したくなりますね。
その手段は、やっぱアメリカンバイクじゃなきゃだめでしょう。
プリウスでやったら、それは違うものになりそう。
ビッグスクーターでもないでしょうね。カブはありかも。てか道中で人気者になれそう。
クライミングシューズとキャンプグッズだけを持ってBorn to be wild! ああ、楽しそう!
まぁ、大型免許ないですが。
国際免許だったら関係ないのかしら?

画像は2014年モデル。
この裏地のテラテラしたのでがアルミプリントだと思われ。
撥水(さすがに中のダウンじゃなくて、表面生地だけだと思うけど)
アルミプリントで従来比1.5倍の保温力
これって沢向きなダウンじゃないでしょーか?
お安くなっていたので、さっそくゲットしました。
どーせ焚き火臭くなるし、火の粉で穴開くしで、安物でいいんです。
禁漁になったばかりというのに、鬼が笑う話でした。
____________________________
あまりにも有名すぎるので、ラストを知っているんですが、初めて観てみてます。
Easy Rider
いやはや、アメリカ横断したくなりますね。
その手段は、やっぱアメリカンバイクじゃなきゃだめでしょう。
プリウスでやったら、それは違うものになりそう。
ビッグスクーターでもないでしょうね。カブはありかも。てか道中で人気者になれそう。
クライミングシューズとキャンプグッズだけを持ってBorn to be wild! ああ、楽しそう!
まぁ、大型免許ないですが。
国際免許だったら関係ないのかしら?
Posted by mtda at 22:02│Comments(2)
この記事へのコメント
グレイハウンドのバスで・・米国、左右縦横・・やったことあります。
とても・・自分で、運転しようとは思えませんでしたし・・カブは、無理です 汗)
とても・・自分で、運転しようとは思えませんでしたし・・カブは、無理です 汗)
Posted by monkey-site
at 2015年11月10日 18:52

横断で約4000kmみたいですね。カブで日本の下道を600km走るmonkeyさんな出来るのではないでしょうか!?
プロのトラックドライバーはこの距離を2泊3日で走りきるそうですが、それはもう、疲れない、眠くナラナイ危ない事をやってるような気がします・・・。
プロのトラックドライバーはこの距離を2泊3日で走りきるそうですが、それはもう、疲れない、眠くナラナイ危ない事をやってるような気がします・・・。
Posted by mtda
at 2015年11月10日 20:36
