2018年03月21日
結局、浜辺ではなく・・・

結局、浜辺ではなく、岩のある河原で読んでます(笑
九州はツツジが満開。
そういえば、毛鉤と言えばの、藤の花をまだ見てません。
あんまり自生してないのかしら?

最近、ハマり中の冷蔵ピザのホットサンドメーカー調理。

中から熱いチーズが溶けてきて、油断すると手を火傷します。

なんも考えずに、まっすぐ横になれるフルフラットが作れる車は便利です。
運転はあまり面白くないけども。
九州の岩登りシーズンはそろそろお終い。
ちなみに渓流釣りシーズンはそろそろ最高潮を迎えて、GWには暑過ぎでダレました。昨年の経験です。
岩は九州、釣りは信州。
Posted by mtda at 11:41│Comments(2)
│雑記帳
この記事へのコメント
こんばんは バウルーでピザは最高でしょうね それに・・石窯工房って・・、最近のCMで気になっていたんですよね。 「家の石窯は、チンって鳴ると・・」 https://youtu.be/NdFMqNuXfVA
表題の奥に見えるツツジはアカヤシオとか、でしょうか。
こちらも 一気に初夏の様相となってきました。 お彼岸は、雪だったのに・・。
表題の奥に見えるツツジはアカヤシオとか、でしょうか。
こちらも 一気に初夏の様相となってきました。 お彼岸は、雪だったのに・・。
Posted by monkey-site
at 2018年03月26日 19:03

コメントありがとう御座います。
バウルーで冷蔵ピザ、最高です!まず、家で準備をする必要がないのがお手軽です。
そして西日本は8枚切り食パンが手に入り難いので、冷蔵ピザが重宝します。
岐阜、愛知は4枚から5枚切が正義でしたから(笑
ツツジは紫が濃かったので、たぶんミツバツツジだと思います。
別名イワツツジと言われているくらい、なぜか岩の隙間から咲いてますね。
だからか、なんだか親近感が沸いてしまいます。
バウルーで冷蔵ピザ、最高です!まず、家で準備をする必要がないのがお手軽です。
そして西日本は8枚切り食パンが手に入り難いので、冷蔵ピザが重宝します。
岐阜、愛知は4枚から5枚切が正義でしたから(笑
ツツジは紫が濃かったので、たぶんミツバツツジだと思います。
別名イワツツジと言われているくらい、なぜか岩の隙間から咲いてますね。
だからか、なんだか親近感が沸いてしまいます。
Posted by mtda
at 2018年03月26日 21:04
