ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月21日

エアコン欲っし

エアコン無しで生活してる人が、エアコン有りで生活している人より、暑い屋外での活動に適応できるかと思ったら大間違い。

なぜなら、エアコンがない為に家の中でも体力を消耗しているから。

外に出た時にはすでに体力ゲージは半分以下の黄色状態。

絶望です。


エアコン欲っし

山にいってもあちぃよ。だって九州だもん。

エアコン欲っし

なんか白い。花崗岩に似せてきてるのかな。

エアコン欲っし

岩がデカくて竿を出したりしまったり。ボロンっ。

エアコン欲っし

遡行がいちいち「よだきぃ」んだ。

九州の人って以外に渓流釣りが好きな事がわかった。
人口の割には釣り人多いわ。

長野なんて関東ナンバーばっかりなのにね。



最新記事画像
令和最初の
平成最後の
テンカラNZ?
リアルタイムで更新できない男
ゲテモノ系
色々変更あり、2019年1月。
最新記事
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 テンカラNZ? (2019-04-19 17:42)
 リアルタイムで更新できない男 (2019-04-14 17:35)
 ゲテモノ系 (2019-01-29 21:56)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)

この記事へのコメント
暑い日・・、続きますね こちらも厳しいですわぁ・・「よだきぃ」 グーグル先生だと 「かったるい」と言う意味のようですが・・ ほんと・・ ダルイ・・ 体が重たいですわぁ・・笑  でも・・ 渓流行ってしまうんですよね。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2017年07月23日 08:02
ほんと毎日暑くてあつくて・・・。

住居も、昼間に蓄えた熱が残っていて、いつまでも暑いです。

ザッっと夕立が来てくれれば、建物や道路が冷やされて多少過ごしやすくなるのですが・・・。

「よだきぃ」の他に、「おじぃ」ってのも良く聞きます。

「怖い」という意味なのですが、最初は「お爺」にしか聞こえませんでした(笑)
Posted by mtdamtda at 2017年07月26日 07:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エアコン欲っし
    コメント(2)