2015年12月29日
スタッドレスへ交換、大掃除、散歩
記録的な暖冬の為か、まだスタッドレスタイヤが必要な場面に出くわしてないのですが、必要になった時には遅すぎるのがスタッドレスタイヤなので、本日交換しました。
中古でホイール付きがあったので、迷わず購入。

鉄チンよ、あたぼーじゃん。
「アルミホイール?あんなの飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!」
・・・その後は、買い物ついでに土岐川沿いをサイクリング。


愛用のケッタ(岐阜の方言でチャリンコの事)と土岐川。
この「ケッタ」という呼び方、面白いですね。ケッタマシンとも言うらしい。
電動アシスト付き自転車なんて、「電動アシスト付きケッタマシン」になるんでしょーか?なんかカッコイイす(笑
今日は北風が寒かったので、サギも川に足をつけてなかった。

擬態?川原の石そっくりの体色なんですね。
部屋内が乾燥しているので、加湿ついでに豆苗の再生産を試みてみたり。

明日は豊田、平和な年末です。
中古でホイール付きがあったので、迷わず購入。
鉄チンよ、あたぼーじゃん。
「アルミホイール?あんなの飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!」
・・・その後は、買い物ついでに土岐川沿いをサイクリング。
愛用のケッタ(岐阜の方言でチャリンコの事)と土岐川。
この「ケッタ」という呼び方、面白いですね。ケッタマシンとも言うらしい。
電動アシスト付き自転車なんて、「電動アシスト付きケッタマシン」になるんでしょーか?なんかカッコイイす(笑
今日は北風が寒かったので、サギも川に足をつけてなかった。
擬態?川原の石そっくりの体色なんですね。
部屋内が乾燥しているので、加湿ついでに豆苗の再生産を試みてみたり。
明日は豊田、平和な年末です。
Posted by mtda at 19:38│Comments(2)
この記事へのコメント
>今日は北風が寒かったので、サギも川に足をつけてなかった。
今朝一の笑 ありがとうございます。
ブルーへロン 青サギ?でしょうか。
ケッタ・・いいますね 名古屋方面・・ 九州でも こんな言い方云う人いましたよ。
今朝一の笑 ありがとうございます。
ブルーへロン 青サギ?でしょうか。
ケッタ・・いいますね 名古屋方面・・ 九州でも こんな言い方云う人いましたよ。
Posted by monkey-site
at 2015年12月30日 06:55

monkeyさん
青サギだと思うのですが、なにか哀愁の漂う姿でした。
サギって単独行動が多いような気がします。縄張り意識が強いんですかね?
ケッタ、思わずグーグルで調べてみました。
ペダルを「蹴ったくる」(漕ぐ)ないと走らないから。
という説が有力みたいです。
ウィキペディアによると、佐賀・宮崎など九州地方の一部でもこう呼ぶみたいですね。
チャリンコという呼称が全国区だと思っていました。
青サギだと思うのですが、なにか哀愁の漂う姿でした。
サギって単独行動が多いような気がします。縄張り意識が強いんですかね?
ケッタ、思わずグーグルで調べてみました。
ペダルを「蹴ったくる」(漕ぐ)ないと走らないから。
という説が有力みたいです。
ウィキペディアによると、佐賀・宮崎など九州地方の一部でもこう呼ぶみたいですね。
チャリンコという呼称が全国区だと思っていました。
Posted by mtda
at 2015年12月30日 21:47
