ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月11日

若者の地方移住が増え続けてるんだって。

目下地方移住状態な私ですが、これといった実感はありません。
日本語通じるし、カーナビがあるから道がわからなくなる事もないし。

ところで、他の移住者の皆さんは、「移住してこれをやるぞ!」みたいな大志を抱いて地方移住するんでしょうか。

アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20150326-11/
によると人気の移住先は、

1位長野
2位北海道
3位沖縄
4位岡山
5位千葉

だそうです。

2位の北海道と3位沖縄はわかる。なんだか安易だなって。
勝手なイメージですが、8割がた移住生活が理想と違うものになって、”失敗”という事になりそう。

1位の長野と、5位の千葉は、北南に長い県だから、どの辺に住むかによって全然違う生活になるでしょうね・・・。

千葉の東京寄りなんて、私の住んでいた西多摩地区よりよっぽど都会ですし。

4位の岡山は・・・、なぜ人気なのか?

まさか2ちゃんねるのネタ、「大都会岡山」を真に受けているのか!?


まぁ、いきなり鼻息荒く大荷物を持って、「移住するぞー!」じゃなくて、気楽な気持ちで日本全国色々回って、移住先を決めるのが失敗しないんじゃないでしょうか。

若者の地方移住が増え続けてるんだって。

笠置山から、日の出を拝む

若者の地方移住が増え続けてるんだって。

笠置山の麓で、朝日を浴びる

若者の地方移住が増え続けてるんだって。

笠置山を振り返る(電波塔がUFOみたいに見えるんだよな)




最新記事画像
令和最初の
平成最後の
テンカラNZ?
リアルタイムで更新できない男
ゲテモノ系
色々変更あり、2019年1月。
最新記事
 令和最初の (2019-05-04 13:49)
 平成最後の (2019-04-30 10:24)
 テンカラNZ? (2019-04-19 17:42)
 リアルタイムで更新できない男 (2019-04-14 17:35)
 ゲテモノ系 (2019-01-29 21:56)
 色々変更あり、2019年1月。 (2019-01-18 23:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若者の地方移住が増え続けてるんだって。
    コメント(0)