ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月28日

休暇が来ない

おとつい、近所の川に友人が釣りに来てくれたのですが、どうも魚の反応が渋かったらしく、その原因が時間帯なのか、スレているのか、はたまた別のナニカなのか、少し気になったので、仕事が早く終わった今日、マズメ時を狙って出かけてきました。


いつもと違う時間に出掛けると、日の当たり方で、違った表情になりますね。


それなりに出てくれるのですが、サイズが小さい。

ですが、アワセそこなっても、同じ個体と思われるイワナが2回、毛鉤にアタックする事もあったので、やはり時合かも?

朝は、気温が低すぎるのかも知れません。
今朝なんか、午前7時半の気温が、驚きの11℃ほどだったので、やはり寒くて活性が悪い!?


そこそこの型も出ました。たぶん、25~26cmほど。
でも、立派なハナ曲がりの雄でした。


3年くらいは生きていそうな成熟した顔で、26cm前後という事は、小さな型が多い理由は、年間を通しての気温の低さによる、昆虫の少なさが関係しているような気がします。


それにしても、3.3mのテンカラ竿では辛かった・・・。
そこそこの川幅があるので(といっても源流比)ポケット狙い釣りよりは、瀬を流して、やる気のあるのを釣るのが向いている渓相なのに、
3.3mじゃあ、ドラッグ掛かりまくり・・・。

しかたなくハリスを、いつもの矢引きより40~50cmほど長くして、だるだるに弛む感じで釣りをしたら、アワセも遅くなって良い結果が出ました。

アワセが日によって、ヤマメモードのように早い時があるんだよなぁ。
意識して遅くすると良く釣れるんだけど・・・。

そんな、何故か神経が研ぎ澄まされている時は、あえてハリスを長くしてタイムラグを作るのも手だと気づいた釣行でした。



帰りにはちょっと幻想的な景色。  

Posted by mtda at 21:00Comments(0)

2016年06月24日

お休みは大事

仕事後に岩場でのボルダリングを頻繁に行っていたら、無理が祟ってか風邪を引いてしまいました。

一日ダウンしていたら、今日はだいぶ回復。

でも、まだ指皮はヒリヒリ。
ゴム手袋なしでは仕事できません。

このフリクションの悪い時期にわざわざ外で登らなくても・・・。
と思うこともあるですが、あえてこの時期に悪いホールドを触っておけば、秋のベストシーズンには、


「持てる、持てるぞ!」

とムスカ様状態になれる事を期待して、限界グレードプッシュを続けようと思います。

あ~、それにしても休みが欲しい。  

Posted by mtda at 13:20Comments(0)雑記帳

2016年06月23日

ロケハン

テン場探し。
ステルスる必要があるので、安易には決められないのが悩みどころでしたが、以外にあっさり適地と思われる所を発見か!?





初心者でも毛鉤を振りやすい開豁な渓相。


豊富な薪。

あとは、自制心のある行動だけ。

むやみに大きな焚き火をするのは、焚き火レベルがまだ低い証。

私が、オーストラリアで2ヶ月間キャンプ生活を送ったときは、薪集めすら日々の仕事になっていました。

そんな環境では、無駄に火を大きくするのは薪が早くなくなって合理的ではないし、二酸化炭素を無駄に多く排出するだけです。

燃やし残しの薪を放置するなんてもってのほか!


川原であろうが、キャンプサイトであろうが、黒く、中途半端に焼け残った薪が大量に放置された焚き火跡をみると、食べ方が汚い人を見たときと同じような嫌悪感を抱きます。

そんな汚い焚き火跡は、民度が低い証ではないかと。


一部の釣り師、沢登ラーがやるような、焚き火を囲んでの宴会騒ぎも、私はキライです。

孤独なカウボーイがやるような、しっぽりとした焚き火に憧れます。










  

Posted by mtda at 18:18Comments(0)

2016年06月15日

地図を埋める散歩

今日は、いつも車で上流まで行ってから入渓している川を、手前の支流から下ってみました。

川幅、50cmくらいの細流から、


緑のトンネルを抜け、


長野よ、お前もか!な堰堤の連鎖を滑り降り、


じこぼう(ヌメリイグチ)?を発見し、



これ、本当にヌメリイグチか!?って所で、コレ以降に今日撮影した画像を、すべて削除してしまった事に気づき、本日のブログを終わらせて頂きます。

バンビちゃんの亡骸を発見したり、型は小さいものの、良い釣りが出来たり、クールな流木を発見したり、色々とありました。
  

Posted by mtda at 20:22Comments(2)テンカラ

2016年06月09日

折っちまいました

釣り竿を。

2番をポッキー。

まぁ、トップのキャップを無くした状態で、車内に放置し、そこにクラッシュパッドやらのボルダリングの荷物を突っ込む。

とゆう行為をしていたが為の、当然の結果ですが・・・。

3000円前後で買った竿なので、それほど懐的には痛くないのですが、元がハエ竿で、コルクグリップをシコシコ削って装着したので、手間は掛けた竿でした。


ハエ竿のクセにやたら剛性が高く、管理釣り場の50cmオーバーのニジマスにも耐えてくれた。


エンドキャップもだいぶ前に無くしていて、こんな状態でした(笑


二度とこんなヘマはするまいと、トップキャップを無くしたもう一本の竿(よく無くすんです)には、100円均一の耳栓を突っ込んどきました。

これ、大発明だと思います。

折れた竿は、家にたしか、3番辺りが折れた竿があったと思うので、ツギハギして復活させてみよう。

手でアタリをとる訳じゃないし、キャスティングも大雑把で、細かい調子の違いが気にならない(私だけかも)、テンカラならではの気軽さですね。  

Posted by mtda at 21:26Comments(0)仕掛け

2016年06月08日

ヘラ釣り仕込み?

バラした後の竿の戻しの早さ(笑)



カメラの撮影範囲に入れず、体が映っていませんが・・・。  

Posted by mtda at 21:10Comments(0)テンカラ

2016年06月04日

その日の釣りの引き際

その日は、どうも先行者の影がチラつく感じでした。

釣りを始めたのが正午過ぎだったので、先行者の濡れた足跡がある。
などの明確な証拠はなかったのですが、ヒラキに居る岩魚が少なく、イワナの着き場が、いわゆる”竿抜け”ばかりに居るような、そんな日でした。


釣れても小さいのばかり。

そんな日は、早めに釣りに見切りをつけて、他のことでもして余暇を充実させようと思うのですが、かといって、まったく反応のない訳でもないので、釣りの切り上げ時に困ってしまいます。

だから、自分ルールを決める事にしてみました。

1.キャストがバッチリ決まり
2.アワセのタイミングもバッチリで、針が上顎にヒット
3.欲を言えば、そのイワナが、そこそこのサイズである事(笑)

そんな良い釣りができた時は、そこでスパッっと釣りを切り上げると、満足している事に気がつきました

いつもそう上手くはいきませんけど・・・。  

Posted by mtda at 20:49Comments(2)テンカラ

2016年06月01日

一年ぶりに毛鉤を巻きました。

およそ一年ぶりのタイイング。
マル秘のレシピなんてのは御座いませんが・・・。


なんの変哲もない、ぶら下がりピーコックパラシュート。

ひとつ工夫をした事と言えば、補強がわりにナイロン糸をリブ風にボディに巻いた事くらいです。耐久性が上がっているハズ?

一回釣りに行くと、毛針を平均で1、2個ロストしてしまってます。

それも、だいたいが結び目とかキンクを無視して釣りを続けた結果なんですよね・・・。

ハリスのチェック&交換でおよそ5分。

タイイングは、自分の場合、一本で10分以上。


ハリスのこまめな結びなおし、交換を怠る事は、圧倒的に損!  

Posted by mtda at 20:42Comments(2)テンカラ