宮崎の県北も1日の内に四季がある

mtda

2017年11月23日 22:51

オーストラリアのメルボルンは1日の内に
四季があると言われています。
これは、旅行してみるとなるほど納得。
冬も夏も寒いのか暑いのかわからん。

同じように宮崎県の北端にある山岳地帯は、朝は気温が5度以下に下がり、午前中は春一番のような強風が吹くことが多く、正午過ぎから14時くらいの時間は日向だとTシャツで登ったりする。
夕方から徐々に寒くなり、1日が終わる。

と、着るものを選ぶのに困ることが多い。

暑かったら暑かったで文句を言い、寒かったら寒かったで、宮崎なのに寒いとワガママばっかりで申し訳ない。


でも寒くなってきたおかげで、岩のフリクションはだいぶ良くなってきました。



それで、今日は小山田さん初登の『ダイソン』という掃除機的な名の課題を登りました。





スタートホールドが2級のそれじゃない…

関東だったら、簡単めの初段はつきそうな難しさでした。

他の宿題だった課題も、フリクションの良さを活かしてクリア。

こちらにもようやく良い季節がやって来ました。






あなたにおススメの記事
関連記事