恵方巻き、食べた?
こうゆうのに飛びつくのって、乗せられてる感じがするから、キライなんだけども、晩ご飯が思い浮かばなかったので・・・。
スーパーで買うのも嫌だなっと思って、自分で作ってみました。
コンビニ、スーパーなどで、色々な具材をいれた恵方巻きが売っていますが、七福神にちなんで7つの具材を入れて作るのが本家だそうです。
で、自分流はというと・・・
1.自家製蒸し鶏(とりハム、最近の常備してるおかず)
2.ゆで卵
3.わさび菜
4.チーズ
5.いんげん
6.かいわれ
7.えごま
の7種類で作りました。
ほとんど冷蔵庫の残り物ですが(笑)
残り物には福があるっちゅー事で!
で、これをご飯の上に載せてっと。
・・・巻けんのか、コレ。
巻いた。
ちなみに、ラップは剥がさずに、少しずつ捲って食べましょう。
美味しいものは食べ難い。
コレ、モスバーガーといっしょアルネ。
思いのほか、高たんぱく低カロリーな、アスリーティング(そんな言葉ありません)な晩御飯になりました。
毎年、恵方巻きの時期が近づくと、大手スーパーがCMを流しますよね。
CM料金目安(税別)(15秒1本あたり)
https://www.kokoku-direct.jp/massmedia/tvcm/
プラス、CM製作料。
貴方が買った恵方巻きで、そのぶんの元が取れる算段なんですヨ。
関連記事